てぃーだブログ › なおす人(なおすんちゅ)日記 › ★ホテル関連の修理 › 家具の修理 › 寄木細工の大理石テーブル補修
2017年8月、ブログを引っ越しました。 そのため全てのページのURLが変更されてます。 他、自作プログラムのミス? により削除されたページが有ります。 

2011年07月14日

寄木細工の大理石テーブル補修

寄木細工の大理石テーブル補修

今回も、高級な大理石の、大型テーブルの補修。

大理石の薄い板を、緻密に貼りつけた、寄木細工のような円形テーブル。 かなり、手が込んでいます。
これも輸送中のトラブルで、脚部の表面が欠け、天板の一部にもヒビが入って、浮いてしまったとの事で、補修依頼。


欠損箇所は樹脂で色を合わせて充填し、磨き出し。
浮いた箇所は、大理石を剥がしてから再調整して貼り付けなおし、合わせ目を補修しています。

寄木細工の大理石テーブル補修寄木細工の大理石テーブル補修
▲左:脚部の欠損。 / 右:樹脂を充填、磨き出した補修後。

寄木細工の大理石テーブル補修寄木細工の大理石テーブル補修
▲天板外周部の細かい欠け。1センチ程度のキズが、50個以上! / 右:補修、研磨後。

寄木細工の大理石テーブル補修寄木細工の大理石テーブル補修
▲天板は、一部ヒビが入って、浮いていました。 一度剥がしてから、位置を調整して再接着。 / 右:補修後。

寄木細工の大理石テーブル補修今回は冷房の効いた室内での作業で、涼しかったのですが、その分、養生や掃除に手間がかかりました。

また、見物人も多く、一時、ちょっと集中力を欠いたかな‥?
樹脂を練って着色している様子は、なかなか皆さん、興味深そうです。 (こういう職業って珍しいですからね)

← 写真:欠損部は、各色の樹脂を混合し、マーブル模様を作っています。

今回は、「気がついた所があったら、直しといてよ!」という指示だったので、天板の外周の欠けなど、60箇所以上の補修となりました。 (たぶん、全て直したハズ)

最後に、全体を鏡面加工して、終了!


このように、壊れてしまった家具でも、直した後は、ほとんど新品同様になるんですよ。

寄木細工の大理石テーブル補修



同じカテゴリー(★ホテル関連の修理)の記事
 タイル目地の着色補修 (2017-06-18 21:12)
 アルミ手すりのへこみの 「 再 」 補修! (2016-03-28 20:40)
 高級バスタブの傷の補修(ラメ・鏡面)と、職人の作業車両。 (2014-10-21 19:04)
 大理石の再研磨(鏡面仕上げ) ホテル床材、テスト施工 (2014-08-22 19:16)
 ホテルのドアの、番号表示の文字を作る。 【注型】 (2014-05-11 22:25)
 椅子の脚の、ブッシュを作成。 【オリジナル・注型】 (2014-04-05 22:22)



この記事へのコメント

なおすんちゅに初めましてです~
IGUさん
こんにちは お久しぶりです
補修かなり
綺麗に元通りなるんですね

作るだけじゃなく
治すのもできて
凄いです~(^o^ヘ)(^o^)ノ♪

停電しても
IGUさん家は
自家発電で明るいイメージあります
Posted by にこちん at 2011年07月16日 01:15

にこちんさん、お久しぶりです。
こちらへの初コメント、ありがとうございます!

「なおす」事が仕事になるって、おもしろいです。

これからも、もっともっと、腕を磨いていきますよー!!
Posted by なおす人 at 2011年07月18日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。