
2017年8月、ブログを引っ越しました。 そのため全てのページのURLが変更されてます。 他、自作プログラムのミス? により削除されたページが有ります。

補修できる対象
沖縄リペアでは、数多くの素材を対象に、サービスを行なっています。
補修できるのは、木、コンクリート、天然石、プラスチック、塗装面、皮革、アルミサッシ、陶器、等々。
建築物に使われている素材のほとんどに対応可能です。
元来、補修とは、強度や耐久性に配慮しつつ、表面の色、ツヤ、ガラを合わせて作っていく作業なので、接着や塗装が可能な素材なら、ほぼ全てが守備範囲となります。
また、蝶番や小物類、アンティーク品など、部品が欠損している場合でも、代替品を用意するなどして、出来る限り対応しています。
詳細については、当ブログの右側メニューから、各カテゴリーのページをご参照下さい。
その他、石材から出る白い汚れの固まり(エフロ)の除去、特殊洗浄やコーティング、コーキングの打ち替え、大理石の床の鏡面研磨等も施工可能です。
注:補修なので、全てが新品同様の元通りになるわけではありません。 あくまで、ぱっと見て判らない、または目立たなくなる程度とお考え下さい。



▲寄木細工の大理石テーブル補修



▲天然石(御影石)の色染め!



▲薬品やワインに侵された、大理石カウンターの研磨



▲アルミサッシのキズ補修!



▲外人住宅の補修(1)



▲人造大理石のキッチン。天板の割れ補修



▲鉄製、玄関ドアの補修。



▲ホテル・サポート。全客室の家具補修!(タッチアップ)



▲打ちっぱなしコンクリートへの着色補修(アク消し)



▲陶器製、水洗トイレの蓋の補修。



▲ベッドのサイドテーブル、扉の制作。
補修できるのは、木、コンクリート、天然石、プラスチック、塗装面、皮革、アルミサッシ、陶器、等々。
建築物に使われている素材のほとんどに対応可能です。
元来、補修とは、強度や耐久性に配慮しつつ、表面の色、ツヤ、ガラを合わせて作っていく作業なので、接着や塗装が可能な素材なら、ほぼ全てが守備範囲となります。
また、蝶番や小物類、アンティーク品など、部品が欠損している場合でも、代替品を用意するなどして、出来る限り対応しています。
詳細については、当ブログの右側メニューから、各カテゴリーのページをご参照下さい。
その他、石材から出る白い汚れの固まり(エフロ)の除去、特殊洗浄やコーティング、コーキングの打ち替え、大理石の床の鏡面研磨等も施工可能です。
注:補修なので、全てが新品同様の元通りになるわけではありません。 あくまで、ぱっと見て判らない、または目立たなくなる程度とお考え下さい。



▲寄木細工の大理石テーブル補修



▲天然石(御影石)の色染め!



▲薬品やワインに侵された、大理石カウンターの研磨



▲アルミサッシのキズ補修!



▲外人住宅の補修(1)



▲人造大理石のキッチン。天板の割れ補修



▲鉄製、玄関ドアの補修。



▲ホテル・サポート。全客室の家具補修!(タッチアップ)



▲打ちっぱなしコンクリートへの着色補修(アク消し)



▲陶器製、水洗トイレの蓋の補修。



▲ベッドのサイドテーブル、扉の制作。
Posted by IGU