2017年8月、ブログを引っ越しました。 そのため全てのページのURLが変更されてます。 他、自作プログラムのミス? により削除されたページが有ります。
2013年07月16日

ベッドのサイドテーブル、扉の制作。

▲注型の予備実験
今回は、7月1日の記事の続き。
⇒ 無いものは作る! 扉のノブをレプリカで補修!!
とある有名ホテルからの依頼。
ベッドサイドにあるテーブルの、ガラスの扉が複数の部屋で割れてしまったので、予備も含めて準備し、交換して来ました。
今はネットでいろいろ発注できるので、ガラス屋さん何件か見積もりを取ってみました。
しかし、割れた際の破片の問題、着色の希望もあり、オリジナルを制作する事にしました。
(プラス1,000円くらいで強化ガラスにできますが、着色は別工程‥)
今回は、透明タイプの樹脂を使い、色ガラスっぽく着色して脱泡し、注型加工。


こういった樹脂は、黄変や経年変化による劣化を心配する人もいるかと思いますが、僕は使用する素材それぞれ、個人的にテストして、信頼出来る製品のみ使ってます。 ⇒ 色の道 暴露試験(ばくろしけん)
そうそう、蝶番の部品も無い部屋がいくつかあったので、金具もオリジナルで制作。
こちらも完成すると、ほとんど違和感なく収まりました。


部品が無いからなおせない‥。 で逃げるのはカンタンですが。
最終的には誰かが、なんとかして、なおさないとお客様が困るんです。
補修屋として頼られるならば‥、 そういうリクエストには、できるだけ応えたいと思います。
タイル目地の着色補修
アルミ手すりのへこみの 「 再 」 補修!
高級バスタブの傷の補修(ラメ・鏡面)と、職人の作業車両。
大理石の再研磨(鏡面仕上げ) ホテル床材、テスト施工
ホテルのドアの、番号表示の文字を作る。 【注型】
椅子の脚の、ブッシュを作成。 【オリジナル・注型】
アルミ手すりのへこみの 「 再 」 補修!
高級バスタブの傷の補修(ラメ・鏡面)と、職人の作業車両。
大理石の再研磨(鏡面仕上げ) ホテル床材、テスト施工
ホテルのドアの、番号表示の文字を作る。 【注型】
椅子の脚の、ブッシュを作成。 【オリジナル・注型】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |